江戸川区南篠崎町にあるキリスト教会です

日本バプテスト連盟 篠崎キリスト教会

2008年11月12日祈祷会(マルコ3:1-19、神の国の律法と地の国の律法)

投稿日:2019年8月21日 更新日:

1.安息日の癒しをめぐる論争

・イエスは繰り返し安息日に病の人を癒された。これは安息日を絶対の聖日とする律法学者やパリサイ人に対する挑戦であり、ユダヤ人たちはイエスを背教者・異端の教師と見始めていた。
−マルコ3:1-2「イエスはまた会堂にお入りになった。そこに片手の萎えた人がいた。人々はイエスを訴えようと思って、安息日にこの人の病気をいやされるかどうか、注目していた」。
・律法は安息日遵守を求め、細則は安息日の禁止事項を列挙し、パリサイ人は監視していた。イエスは律法の外形的遵守が人々を苦しめているのを見て、パリサイ人に問う「安息日に命を救うのと殺すのとどちらが良いのか」と。
−マルコ3:3-4「イエスは手の萎えた人に『真ん中に立ちなさい』と言われた。そして人々に言われた『安息日に律法で許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか。命を救うことか、殺すことか』。彼らは黙っていた」。
・神の国は律法を内側から満たすが、地の国は律法を外形的に守るように求める。救い主は聖日を守るためでなく、命を救うために来られた。だから安息日でも、いや安息日だからこそ、イエスは救いの業を行われる。
−マルコ3:5「そこで、イエスは怒って人々を見回し、彼らのかたくなな心を悲しみながら、その人に『手を伸ばしなさい』と言われた。伸ばすと、手は元どおりになった」。
・パリサイ人の怒りは頂点に達する。彼らにとって、イエスは民衆を背教へと誘う偽教師だ。彼らはイエスを殺す相談をいつもは仲の悪いのヘロデ派の者たちと行う。イエスは体制側の人間にとって共通の敵となった。
−マルコ3:6「ファリサイ派の人々は出て行き、早速、ヘロデ派の人々と一緒に、どのようにしてイエスを殺そうかと相談し始めた」。
・イエスは律法を犯すことが死の危険を伴うことを承知の上で、安息日に人を癒される。イエスは自分の身を削って、死の危険を冒してまで命を救われる。福音書記者はそのイエスに、同じく死んでいった苦難の僕の姿を重ねる。
−マタイ8:16-17「イエスは言葉で悪霊を追い出し、病人を皆いやされた。それは、預言者イザヤを通して言われていたことが実現するためであった『彼は私たちの患いを負い、私たちの病を担った』(イザヤ53:4)」。
・オスカー・ワイルド著「幸福な王子」は他者のために全てを捨て、そのため醜くなり、人から捨てられる。ワイルドは「幸福な王子」と言う童話をキリストの姿の中に描いている。だが主は捨てられた王子を拾い戻される。
−イザヤ53:11-12「私の僕は、多くの人が正しい者とされるために、彼らの罪を自ら負った。それゆえ、私は多くの人を彼の取り分とし、彼は戦利品としておびただしい人を受ける」。

2.弟子の選び

・イエスは町を離れて湖の方に退かれた。ユダヤの会堂はもうイエスを受入れない。しかし群集はイエスの後を慕った。その中には、イドマヤやティルス、シドンから来た異邦人たちもいた。神の国は民族を超えるのだ。
−マルコ3:7-8「イエスは弟子たちと共に湖の方へ立ち去られた。ガリラヤから来たおびただしい群衆が従った。また、ユダヤ、エルサレム、イドマヤ、ヨルダン川の向こう側、ティルスやシドンの辺りからもおびただしい群衆が、イエスのしておられることを残らず聞いて、そばに集まって来た」。
・群集は癒しを求めてイエスに殺到する。彼らはイエスを救い主として来たのではなく、現世利益を求めてきた。しかしイエスは拒絶されない。「飼う者のない羊」のような彼らを憐れまれたからだ。
−マルコ3:9-10「イエスは弟子たちに小舟を用意してほしいと言われた。群衆に押しつぶされないためだ。イエスが多くの病人をいやされたので、病気に悩む人たちが皆イエスに触れようとして、そばに押し寄せたからであった」。
・その後、イエスは山に登られ、12人を弟子として選ばれた。イエスの証人となり、宣教の業を継承し、悪霊を追い出す権能を与えるためであった。私たちも「証人となり、宣教し、癒し人となる」ために弟子に招かれている。
−マルコ3:13-15「イエスが山に登って、これと思う人々を呼び寄せられると、彼らはそばに集まって来た。そこで、十二人を任命し、使徒と名付けられた。彼らを自分のそばに置くため、また、派遣して宣教させ、悪霊を追い出す権能を持たせるためであった」。
・招かれたのは漁師たち(ペテロ、ヨハネ、ヤコブ等)、徴税人(マタイ、アルパヨの子ヤコブ)、熱心党員(シモン)たちであった。社会の中の無学な者、罪人とされている者たちが招かれた。私たちもこの招きの中にある。
−?コリント1:26-29「兄弟たち、あなたがたが召されたときのことを、思い起こしてみなさい。人間的に見て知恵のある者が多かったわけではなく、能力のある者や、家柄のよい者が多かったわけでもありません。神は知恵ある者に恥をかかせるため、世の無学な者を選び、力ある者に恥をかかせるため、世の無力な者を選ばれました。また、神は地位のある者を無力な者とするため、世の無に等しい者、身分の卑しい者や見下げられている者を選ばれたのです。それは、だれ一人、神の前で誇ることがないようにするためです」。

-

Copyright© 日本バプテスト連盟 篠崎キリスト教会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.