1.ヤコブの埋葬
・ヤコブは死に臨んで、約束の地にある父祖の墓に葬って欲しい旨を伝え、ヨセフはこれを承諾した。
―創世記49:29-30「私はわが民に加えられようとしている。あなたがたはヘテびとエフロンの畑にあるほら穴に、私の先祖たちと共に私を葬ってください。そのほら穴はカナンの地、マムレの東にあるマクペラの畑にあり、アブラハムがヘテ人エフロンから畑と共に買い取り、所有の墓地としたものである」
・ヨセフは父を葬るためにカナンに戻ることをエジプト王に願い、許可された。
―創世記50:10-12「彼らはヨルダンの向こう、アタデの打ち場に行き着いて、そこで大いに嘆き、非常に悲しんだ。そしてヨセフは七日の間父のために嘆いた。・・・ ヤコブの子らは命じられたようにヤコブに行った。」
2.ヤコブの死と兄弟たちの不安
・兄弟たちは父ヤコブが死んだ後、ヨセフが自分たちに復讐するのではないかと恐れ、ヨセフの前に出た。
―創世記50:15-17「ヨセフの兄弟たちは父の死んだのを見て言った『ヨセフはことによると我々を憎んで、我々が彼にしたすべての悪に仕返しするに違いない』。彼らはことづけしてヨセフに言った『あなたの父は死ぬ前に命じて言われました「おまえたちはヨセフに言いなさい。あなたの兄弟たちはあなたに悪をおこなったが、どうかそのとがと罪を許してやって下さい」。今どうかあなたの父の神に仕えるしもべらのとがを許して下さい』」。
・兄弟たちはヨセフを妬んで、これを捕えてエジプトに奴隷として売り、ヨセフの苦難が始まった(創世記37:18-20)。しかし、ヨセフは全ては神の導きであり、何も恨むところはない旨を兄弟たちに伝える。
―創世記50:19-21「ヨセフは彼らに言った『恐れることはいりません。私が神に代ることができましょうか。あなたがたは私に対して悪をたくらんだが、神はそれを良きに変らせて、今日のように多くの民の命を救おうと計らわれました。それゆえ恐れることはいりません。私はあなたがたとあなたがたの子供たちを養いましょう』」。
・自分たちに罪を犯したものに報復されるのは神の業であり、人間は赦されているから赦すのだという信仰がヨセフを謙遜にしている(申命記32:35-36、ヘブル10:30他)。
―ローマ12:19「愛する者たちよ。自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい。なぜなら『主が言われる。復讐は私のすることである。私自身が報復する』と書いてあるからである。」
・ヨセフは、自分の歩んだ道は神の導きによることを知る故に、兄弟たちを裁かなかった。
―詩篇105:16-24「主は飢饉を地に招き、人の杖とするパンをことごとく砕かれた。また彼らの前に一人を遣わされた。すなわち売られて奴隷となったヨセフである。彼の足は足かせをもって痛められ、彼の首は鉄の首輪にはめられ、彼の言葉の成る時まで、主のみ言葉が彼を試みた。王は人を遣わして彼を解き放ち、民の司は彼に自由を与えた。」
・私たちの人生もそうだ。思いのままに生きているようであるが、やがて神の導きの中にあることを知る。
―箴言16:9「人は心に自分の道を考え計る、しかし、その歩みを導く者は主である。」
3.ヨセフの死
・ヨセフは死を迎える時、自分の遺骸を、将来、民族がエジプトを離れる時には携えて行くように命じる。
―創世記50:24-25「ヨセフは兄弟たちに言った『私はやがて死にます。神は必ずあなたがたを顧みて、この国から連れ出し、アブラハム、イサク、ヤコブに誓われた地に導き上られるでしょう。・・・その時、あなたがたは私の骨をここから携え上りなさい』と言ってイスラエルの子らに誓わせた。」
・500年後、イスラエルの民はモーセに率いられてエジプトを出る。モーセはヨセフの遺骸を携えて行った。
―出エジプト13:19「そのときモーセはヨセフの遺骸を携えていた。ヨセフが『神は必ずあなたがたを顧みられるであろう。そのとき、あなたがたは、私の遺骸を携えて、ここから上って行かなければならない』と言って、イスラエルの人々に固く誓わせたからである。」
・その遺骸は父祖アブラハム・イサク・ヤコブの眠るシケムの地に葬られた。創世記は50章をもって終るが、神の救済の業は続き、それは「出エジプト記」に記されている。
―出エジプト1:6-7「そして、ヨセフは死に、兄弟たちも、その時代の人々もみな死んだ。けれどもイスラエルの子孫は多くの子を生み、ますますふえ、はなはだ強くなって、国に満ちるようになった。」