江戸川区南篠崎町にあるキリスト教会です

日本バプテスト連盟 篠崎キリスト教会

2018年5月24日祈祷会(士師記10〜11章、自分の娘を生贄としたエフタ)

投稿日:2019年8月21日 更新日:

1.アンモン人との戦いのために立てられたエフタ

・イスラエルは主の前に罪を犯し、主はイスラエルをアンモン人の支配下に放置される。
−士師記10:6-7「イスラエルの人々は、またも主の目に悪とされることを行い、バアルやアシュトレト、アラムの神々、シドンの神々、モアブの神々、アンモン人の神々、ペリシテ人の神々に仕えた。彼らは主を捨て、主に仕えなかった。主はイスラエルに対して怒りに燃え、彼らをペリシテ人とアンモン人の手に売り渡された」。
・アンモン人はヨルダン川東岸のギレアドを侵略し、川を越えて西岸の地域をも侵し始めた。
−士師記10:8-9「敵は、その年から十八年間、イスラエルの人々、ヨルダンの向こう側ギレアドにあるアモリ人の地にいるすべてのイスラエルの人々を打ち砕き、打ちのめした。アンモン人はヨルダンを渡って、ユダ、ベニヤミン、エフライムの家にも攻撃を仕掛けて来たので、イスラエルは苦境に立たされた」。
・イスラエルは救いを求めるが、主は拒否される「お前たちの神に救いを求めよ」。しかし、イスラエルの悔い改めの真実であることを見られ、彼らを救うためにエフタを選ばれる。
−士師記10:15-18「イスラエルの人々は主に言った『私たちは罪を犯しました。私たちに対して何事でも御目にかなうことを行ってください。ただ、今日私たちを救い出してください』・・・アンモンの人々は集結してギレアドに陣を敷き、イスラエルの人々も集まってミツパに陣を敷いた。ギレアドの指導者たちは互いに言い合った。『アンモンの人々に戦いを仕掛けるのは誰だろうか。その人が、ギレアド全住民の頭となろう』」。
・与えられた指導者は仲間と徒党を組んで隊商を襲う夜盗集団の頭だった。しかし、その勇敢さは聞こえていたので、人々は彼に指揮官になるよう頼む。
−士師記11:4-6「アンモンの人々が、イスラエルに戦争を仕掛けてきた。アンモンの人々が戦争を仕掛けてきた時、ギレアドの長老たちはエフタをトブの地から連れ戻そうと、やって来た。彼らはエフタに言った。『帰って来てください。私たちの指揮官になっていただければ、私たちもアンモンの人々と戦えます。』」
・エフタはギレアド出身だったが、遊女の子であったので、故郷を追われてトブの地にいた。
−士師記11:1-3「ギレアドの人エフタは、勇者であった。彼は遊女の子で、父親はギレアドである。ギレアドの妻も男の子を産んだ。その妻の産んだ子供たちは成長すると、エフタに『あなたは、よその女の産んだ子だから、私たちの父の家にはあなたが受け継ぐものはない』と言って、彼を追い出した。エフタは兄弟たちから逃れて、トブの地に、身を落ち着けた」。
・その故郷を追われたエフタに、追い出した故郷の人々が頭を下げてきた。神はそのエフタに不名誉の烙印を押したイスラエルの民を救うための使命を与えられた。
−士師記11:7-8「エフタはギレアドの長老たちに言った。『あなたたちは私をのけ者にし、父の家から追い出したではありませんか。困ったことになったからと言って、今ごろなぜ私のところに来るのですか。』ギレアドの長老たちは、エフタに言った。『だからこそ今、あなたのところに戻って来たのです。私たちと共に来て、アンモン人と戦ってくださるなら、あなたに私たちギレアド全住民の、頭になっていただきます。』」

2.エフタの取引とその結果

・エフタは故郷の人々の懇願を受け入れ、アンモン人との戦いに臨んだ。
−士師記11:29「主の霊がエフタに臨んだ。彼はギレアドとマナセを通り、更にギレアドのミツパを通り、ギレアドのミツパからアンモン人に向かって兵を進めた」。
・しかしエフタは自信を持てない。そのため彼は「勝利の暁には家の者を生贄として捧げます」と誓願する。
−士師記11:30-31「もしあなたがアンモン人を私の手に渡してくださるなら、私がアンモンとの戦いから無事に帰る時、私の家の戸口から私を迎えに出て来る者を主のものといたします。私はその者を、焼き尽くす献げ物といたします」。
・戦いはエフタの勝利になった。エフタが家に帰ってみると、彼を最初に迎えたのは、彼の娘であった。エフタは娘を生贄として捧げることになってしまった。彼はおそらく召使を捧げる心積もりであったのだろう。しかし、現れたのは娘であった。
−士師記11:34-35「エフタがミツパにある自分の家に帰った時、自分の娘が鼓を打ち鳴らし、踊りながら迎えに出て来た。彼女は一人娘で、彼にはほかに息子も娘もいなかった。彼はその娘を見ると、衣を引き裂いて言った『ああ、私の娘よ。お前が私を打ちのめし、お前が私を苦しめる者になるとは。私は主の御前で口を開いてしまった。取り返しがつかない』」。
・娘は悲しむが誓願の言葉を破ることは出来ない。彼女は「生贄」として捧げられ、死んで行った。
−士師記11:36-39「彼女は言った『あなたは主の御前で口を開かれました。私を、その口でおっしゃったとおりにしてください・・・二か月の間、私を自由にしてください。私は友達と共に出かけて山々をさまよい、私が処女のままであることを泣き悲しみたいのです』。二か月が過ぎ、彼女が父のもとに帰って来ると、エフタは立てた誓い通りに娘を捧げた」。

3.この物語をどう読むか

・アブラハムが息子イサクを捧げようとした時、主は備えの羊を送ってそれを止めさせられた(創世記22:10-15)。しかし、今回は何もされない。エフタは取引をしたからだ。主が求められるのは生贄でなく従順だったのに、エフタは生贄を約束した。
−ミカ6:8「人よ、何が善であり、主が何をお前に求めておられるかは、お前に告げられている。正義を行い、慈しみを愛し、へりくだって神と共に歩むこと、これである」。
・エフタが娘の助命を求めたら、主はおそらく許されたであろう。エフタは求めなかった。彼の不信仰が娘を殺した。
−ルカ11:11-13「あなたがたの中に、魚を欲しがる子供に、魚の代わりに蛇を与える父親がいるだろうか。また、卵を欲しがるのに、さそりを与える父親がいるだろうか。このように、あなたがたは悪い者でありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。まして天の父は求める者に聖霊を与えてくださる。」
・「もし助けてくれるなら・・・します」という祈りは不信仰なのだ。神は私たちに無条件で恵みを下さることを信じきれない祈りなのだ。
−イザヤ55:1「渇きを覚えている者は皆、水のところに来るがよい。銀を持たない者も来るがよい。穀物を求めて、食べよ。来て、銀を払うことなく穀物を求め、価を払うことなく、ぶどう酒と乳を得よ」。
・この物語は不幸な話である。基本は「神を信じ切れない人間の弱さ」にあるのであろう。
−福井誠「聖書一日一章」から「しばしば人は、状況が切迫していればいるほどに、『もし、あなたが助けてくださるなら…私は〜をします。』と神に取引を持ちかけてしまうことがある。だが、十字架の恵みにある私たちは、しっかり理解しなくてはいけない。神は取引なしに私たちを祝福してくださるお方であることを。神は恵み豊かであり、神の前にあっては、取引も誓いも不要である。恵み豊かな神に忠実であろう。」

-

Copyright© 日本バプテスト連盟 篠崎キリスト教会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.