1.人の裁き
・人々は指導者のカリスマ(賜物)を他の指導者と比較し、良いとか悪いとか言う。コリント教会の人々は伝道者としてのパウロをアポロと比較し、パウロを批判した。
−?コリ10:10「私のことを、『手紙は重々しく力強いが、実際に会ってみると弱々しい人で、話もつまらない」と言う者たちがいるからです』」。
・パウロは言う「伝道者は教会に仕える僕であるが、同時に神の奥義の管理者である」。伝道者の最大目標は教会の人々の賞賛を得ることではなく、神の福音を宣べ伝えることである。
−?コリ4:1「人は私たちをキリストに仕える者、神の秘められた計画をゆだねられた管理者と考えるべきです」。
・仕える者=ヒューペレテースとパウロは言う。ヒューポ=下、エレテース=漕ぎ手、伝道者はキリストに対し、奴隷船の漕ぎ手のように従順に仕える。人にではなく、キリストに忠実であることが伝道者の使命だ。
−?コリ4:2-3「この場合、管理者に要求されるのは忠実であることです。私にとっては、あなたがたから裁かれようと、人間の法廷で裁かれようと、少しも問題ではありません。私は、自分で自分を裁くことすらしません」。
・神に仕える者は神にのみ責任を負う。裁かれるのは主であり、人ではない。
−?コリ4:4-5「自分には何もやましいところはないが、それで私が義とされているわけではありません。私を裁くのは主なのです。ですから、主が来られるまでは、先走って何も裁いてはいけません。主は闇の中に隠されている秘密を明るみに出し、人の心の企てをも明らかにされます」。
・今日的な言葉に置き換えると「会衆が牧師を選び、雇用する」のではなく、「神が牧師を立て、その業を委任される」。牧師がその委任に応えない場合、神がその牧師を廃されるだろう。会衆がしてはいけない。
−エゼキエル34:8-12「私の群れは略奪にさらされ、私の群れは牧者がいないため、あらゆる野の獣の餌食になろうとしているのに、私の牧者たちは群れを探しもしない。牧者は群れを養わず、自分自身を養っている。・・・見よ、私は自ら自分の群れを探し出し、彼らの世話をする。・・・私は雲と密雲の日に散らされた群れを、すべての場所から救い出す」。
2.裁く人に対してどう対応するのか
・パウロはコリントの人々への批判を続ける。彼は言う「あなた方は仕えることではなく、仕えられることを求めている。「仕えなさい」というキリストの教えに反して、あなた方は自らを王にしている」と。
−?コリ4:7-8「あなたをほかの者たちよりも優れた者としたのは、だれです。あなたの持っているもので、いただかなかったものがあるでしょうか。もしいただいたのなら、なぜいただかなかったような顔をして高ぶるのですか。あなたがたは既に満足し、既に大金持ちになっており、私たちを抜きにして、勝手に王様になっています」。
・あなた方の間で、伝道者は刑場に引かれていく死刑囚のように嘲笑されている。
−?コリ4:9「考えてみると、神は私たち使徒を、まるで死刑囚のように最後に引き出される者となさいました。私たちは世界中に、天使にも人にも、見せ物となったからです」。
・私はキリストによって、愚かな者、弱い者とされたことを喜ぶ。キリスト御自身がそうなられたからだ。
−?コリ4:10-13「私たちはキリストのために愚か者となっているが、あなたがたはキリストを信じて賢い者となっています。私たちは弱いが、あなたがたは強い。あなたがたは尊敬されているが、私たちは侮辱されています。今の今まで私たちは、飢え、渇き、着る物がなく、虐待され、身を寄せる所もなく、苦労して自分の手で稼いでいます。侮辱されては祝福し、迫害されては耐え忍び、ののしられては優しい言葉を返しています。今に至るまで、私たちは世の屑、すべてのものの滓とされています」。
・人から嘲られ、侮辱されても、私はこの福音を伝える。そうせざるを得ないからだ。
−?コリ9:16-18「私が福音を告げ知らせても、それは私の誇りにはなりません。そうせずにはいられないことだからです。福音を告げ知らせないなら、私は不幸なのです。自分からそうしているなら、報酬を得るでしょう。しかし、強いられてするなら、それは、委ねられている務めなのです。」。
・あなた方を子として訓練するためにこの厳しい言葉を書いた。あなた方を生んだのは私なのだとパウロは言う。
−?コリ4:14-16「こんなことを書くのは、あなたがたに恥をかかせるためではなく、愛する自分の子供として諭すためなのです。キリストに導く養育係があなたがたに一万人いたとしても、父親が大勢いるわけではない。福音を通し、キリスト・イエスにおいて私があなたがたをもうけたのです。そこで、あなたがたに勧めます。私に倣う者になりなさい」。